本当の友だちとは?(6年生)特別の教科道徳の学習を山中先生としました。 今日は、「ロレンゾの友達」というお話です。 罪を犯したと警察から連絡のあった友だちが、自分のところに訪ねてきたらどんな行動をとればいいのかを、登場人物たちが思い悩む話です。 まずは、物語の中で印象に残ったところに線を引き、その後、友だちとなぜそこが印象に残ってのかを意見交換をしました。 そして、自分がロレンゾの友だちだったらどうするのかを考えました。 「自首するか警察に行くか友だちに選ばせる」 「逃げ続けていたら町の人に迷惑がかかると伝える」 「友だちなのに嘘をつかれたら友だちをやめる」 など、色々な考えがでました。 最後に、「本当の友だち」とは何かを改めて考えました。 「心から笑い合える」 「裏切らない」 「信頼できる」 自分たちが考えた「本当の友だち」という考えを、これからも大切にしていってほしいですね。 課題図書を読んでみよう!(図書室)新しい本として、全国学校図書館協議会が行っている「青少年読書感想文コンクール」の課題図書が届き、各学年の教室や廊下などに置かれています。 教室後方の黒板前、学級文庫のラック、廊下のロッカーの上など、子どもたちの手の取りやすい所に置かれていますが…児童のみなさん、読んでいますか? 夏休みまでは、各学年の教室に置いています。読書感想文を書こうと考えている人は、4冊全て読んで、どの本のことを書こうか考えておくのもいいかもしれませんね! 書写 4年生
6月24日(月)
書写の時間にはがきを書きました。 誰に渡すのでしょうか、、 楽しみですね! あいさつボランティアのご報告最初の方に比べ、相手の顔を見て、元気にあいさつできるようになってきました。 子どもたちのパワーはすごいなと改めて感じました! 年間生活目標である元気よくあいさつすることと今年の児童会の目標である、夢にむかってのためにこれからも子どもたちと共に盛り上げていきます! 地域の皆様の支えもあり、素晴らしいボランティア週間になりました。 また二学期も行いますのでご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。 歯と口の健康教室 その2(6年生)そして、歯垢をきちんと落とすための正しい歯の磨き方について教わりました。 歯ブラシの握り方は、磨くときにきつくならないように鉛筆持ちで、一つの歯ずつていねいに…。 磨く前は舌で感じたザラザラ感が、磨き終わった後には「無くなっている!」と驚いていた子もたくさんいました。 6年生になると、大人の歯に生え変わっている子も多いですから、毎日の歯磨きを意識して行い、いつまでも健康な歯と口の状態を保つようにしたいですね。 |