TOP

なにわの伝統野菜で調理実習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉造黒門越瓜をすりおろし、白玉粉とよく混ぜ、均等に分けてまるめ、沸騰した湯でゆでます。きな粉や黒みつをかけて、瓜の緑色がきれいな夏のおやつをおいしくいただきました。

なにわの伝統野菜で調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、なにわの伝統野菜の一つである玉造黒門越瓜の調理実習に取り組みました。中央区食育推進員協議会の皆さんにお越しいただき、玉造黒門越瓜で団子づくりにチャレンジしました。

7月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、もずく入りヒラヤーチー、豚肉といかの煮もの、あっさりきゅうり、食パン、いちごジャム、牛乳でした。ヒラヤーチーは沖縄料理で、「平たく焼く」という意味があり、お好み焼きに似ています。卵や小麦粉、にら、もずくなどを混ぜ合わせ、スチームコンベクションオーブンで焼きます。給食室で1人分ずつ切り分けて配缶します。1年生ははじめての味で、「これはヒラヤーチーっていうんだよ!」と教えあいながら食べていました。

栄養バランスのとれた朝食づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生家庭科の学習で、調理実習を行いました。今回の調理実習は、フライパンを使って「炒める」メニューを考え、チャレンジしました。

安全な学校生活をおくるために

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室前に、すこやか週間のめあての一つ「けがをしないように気をつけよう」の掲示があります。どんなときにけががおこってしまうのだろうと考え、行動してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/31 土曜授業<6年愛日曝書>