1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足し算について勉強しています。ひとりひとり順番に元気よく、発表してくれました。

1年生 体重測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は体重測定です。体重測定の前に保健室の先生から、睡眠についての大切なお話がありました。たくさん食べて、よく眠って、運動して大きくなってね。

6月13日(木) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・ご飯・牛乳

給食を取りに来た給食当番の児童は、サンプルケースを見て、「これはうまいに決まってる!!」と言って嬉しそうでした。

「みそ汁」には、夏に旬を迎える「かぼちゃ」や「オクラ」が入っています。
 子どもたちに、「おうちのみそ汁には、何が入ってる?」と聞くと、「わかめ」「とうふ」「だいこん」「あつあげ」「トック」など様ざまです。きっとお家の味が、子どもたちの一番なのでしょう。


3年生 民族学級2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハングルについて学習しました。オリジナルで作った問題をみんなで考えました。「ん」も急きょ習い、いろいろな単語を作ることができました。

3年生 民族学級1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の民族学級の参観がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 発育二測定(6年)   プール納め
9/3 おはなし会(1年)2・3限   発育二測定(5年) 一泊移住前検診(5年)
9/4 歯磨き指導2・3限(2年)  委員会 修学旅行保護者説明会(16:00〜第二音楽室)
9/5 おはなし会(2年)2・3限  発育二測定(4年) 一泊移住保護者説明会(16:00〜多目的室)