4/22(火)から家庭訪問期間です。1年は全家庭/25(金)までで引き続き4時間授業、2〜6年は希望制で24(木)まで5時間授業です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
2年生食育
今日の給食
5年 体育
図書室2
図書室
集団下校2
集団下校1
1年 国語
1年 音楽
6年 体育
1年 朝の会
今日の給食
6年 今市中学校部活動体験2
6年 今市中学部活動体験1
5年 体育
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
池の水をきれいに! 2
デッキブラシでこすって、バケツリレーで、水を全て出しました!
iPhoneから送信
池の水をきれいに! 1
昨日の放課後、6年生のボランティアが、ビオトープにある池の水の入れ替えを手伝ってくれました。水の循環ができないため、ヘドロなどでとても濁っていました。伝説の(!?)カメやドジョウ、小エビを探しながら、きれいにしていきました。
今日の給食
きょうの献立は、夏野菜のカレーライス、キャベツのピクルス、みかんの缶詰、牛乳でした。
夏が旬のなす、トマト、ピーマン、セロリ、かぼちゃが入ったカレーは、なすやピーマンが苦手な児童も食べることができていました。
暑い日もしっかり食べて、夏の暑さに負けない体力をつけたいですね。
2年 町探検新聞
ヘアーサロン、和菓子屋さんなど大宮商店街のお店情報が満載です!!
今朝の児童集会
「船長さんの命令」を行いました。司会者の言葉をよく聞いていないと間違ってしまいます。みんなでゲームを楽しみました。集会委員会は、みんながよろこんでくれる様に、毎回違ったゲームを考え、準備してくれています。
iPhoneから送信
43 / 135 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
70 | 昨日:223
今年度:3380
総数:479592
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/30
5時間授業(14:45下校)
9/2
発育測定6年 委員会活動 キッズチャレンジ週間
9/3
発育測定5年
9/4
発育測定4年
9/5
発育測定3年 薬の正しい使い方講座6年 大阪880万人訓練
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより8・9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
ほけんだより
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト