校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

6月11日 その5

6年生は作文を書いていました。小学校最後の運動会の感想文です。どんな思いを持っているのでしょうか。ご家庭でも聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 その3

4年生が理科の教材を使った実験の準備をしていました。ビニール導線を指定の長さに切ったり、両端のビニールを爪を立ててめくったりしました。
画像1 画像1

6月11日 その2

算数です。発表ボードに書いた計算や考えを発表しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 その1

2年生のミニトマトがぐんぐん成長しています。今日は支柱に結び付けて、苗を固定する作業をしました。すでに実がなっている鉢がありました。
画像1 画像1

運動会5

画像1 画像1
「徒競走」2年生
運動会としては初めて、カーブのあるコースを走ります。カーブの走り方で差がついたり縮まったりしました。

「みんなでおどろう!Y.M.C.A.」1年生
大人には懐かしい歌声に合わせて踊ります。元気いっぱいのかわいい演技を見ながら、一緒に口ずさんでいる子たちもいたようです。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 発育測定6年・防犯教室5年・委員会活動
9/3 発育測定5年
9/4 発育測定4年・栄養指導2年
9/5 トップアスリート夢授業4年5年(サッカー)・発育測定3年
9/6 平和集会1st・プール納め・発育測定2年・修学旅行前検診6年・放課後チャレンジ教室