校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

6月3日 その6

学活:新しい掃除担当の決定と、席替えをしていました。どこに座ることになるのか、ドキドキですね。
画像1 画像1

6月3日 その5

音楽:運動会演技の歌を歌っていました。歌詞を思い描きながらだと、ダンスも一層楽しくなりそうですね。
画像1 画像1

6月3日 その4

毎時間、どこかの学年が体育をしています。同時に行うときは、ペア学年が運動場と講堂に分かれて取り組みます。
画像1 画像1

6月3日 その3 1年生玉入れの練習

次は運動場に出て、先程練習したとおりに玉入れの隊形に並びます。きれいに円を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 その2

1年生が多目的室で、玉入れの並び方の練習をしていました。運動場に出る前の簡単な練習でしたが、一連の動きをつかめたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 発育測定6年・防犯教室5年・委員会活動
9/3 発育測定5年
9/4 発育測定4年・栄養指導2年
9/5 トップアスリート夢授業4年5年(サッカー)・発育測定3年
9/6 平和集会1st・プール納め・発育測定2年・修学旅行前検診6年・放課後チャレンジ教室