就学援助の申請はもうお済みですか?(ご確認)
保護者の皆様へ
大阪市立瑞光中学校 校 長 阪 井 千 明 経済的な理由によって就学が困難と認められる子どもの保護者に対して、必要な援助を行う「就学援助制度」があります。大阪市では、約4人に1人の子どもさんがこの制度を利用しています。援助を希望される方は、お配りしています「平成31年度(2019年度)就学援助制度のお知らせ」のパンフレットをお読みいただき、申請書類等の提出をお願いします。なお、パンフレットをなくされた方は、瑞光中学校までお申し出ください。 1 主な申請理由 (1)市民税が非課税の世帯 (2)児童扶養手当の支給を受けている世帯 (3)国民年金保険料を減免された世帯 (4)国民健康保険料を減免または徴収猶予された世帯 (5)経済的に困窮し、所得基準額以下の世帯 など 2 提出書類 (1)平成31年度(2019年度)就学援助申請書兼世帯状況票 (2)申請に必要な証明書類 3 提出期限 令和元年6月28日(金)まで 4 提 出 先 大阪市立瑞光中学校 事務室 5 そ の 他 (1)平成30年度が認定であった方も、申請は毎年必要となります。 (2)すでに申請をされた方は、再度の提出は不要です。 (3)就学援助制度について、ご不明な点がありましたら学校まで連絡してください。 令和元年度中学生チャレンジテスト(3年)の実施について
調査の実施概要 <調査の目的>
●大阪府教育委員会が、府内における生徒の学力を把握・分析することにより、大阪の生徒の課題の改善に向けた教育施策及び教育の成果と課題を検証し、その改善を図る。加えて、調査結果を活用し、大阪府公立高等学校入学者選抜における評定の公平性の担保に資する資料を作成し、市町村教育委員会及び学校に提供する。 ●市町村教育委員会や学校が、府内全体の状況との関係において、生徒の課題改善に向けた教育施策及び教育の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、そのような取組みを通じて、学力向上のためのPDCAサイクルを確立する。 ●学校が、生徒の学力を把握し、生徒への教育指導の改善を図る。 ●生徒一人ひとりが、自らの学習到達状況を正しく理解することにより、自らの学力に目標を持ち、また、その向上への意欲を高める。 <調査実施日> ●第3学年 :令和元年6月19日 ●第1学年、第2学年 :令和2年 1月9日 1年1組 学級休業のお知らせ
1年1組
保護者の皆さま 大阪市立瑞光中学校 校 長 阪井 千明 さて、今週に入り、風邪が流行っております。1年1組におきまし ては、インフルエンザに罹患している生徒、発熱等で欠席している生 徒が増加しております。 つきましては、風邪の流行予防措置としまして、下記の要領で下校 させますので、家庭での体調管理をお願いいたします。 1 対象学級 1年1組 2 措置 ・本日(6月17日)、昼食をとり学活後、13時20分ごろ下校い たします。 ・6月18日(火)から6月20日(木)の3日間は学級休業といたします。 ・本日(6月17日から20日)までの部活動についても、1年1組 の生徒は全員中止とします。 学級休業に伴う休業期間中の学校給食費の返金はありません。 ご理解とご協力をお願い申しあげます。 なお、ご家庭におかれましても、うがい、手洗いの励行につとめ保温、 休養、栄養等を十分とり、体調管理に努めていただきますよう、各ご 家庭での過ごし方についてご指導お願いいたします。 ◆6月17日(月)全校集会◆
吹田市の事件は6時50分頃に犯人逮捕の報道がありました。
本日6月17日(月)は、通常通りの学校となり、全校集会を行いました。阪井校長先生と全校生徒との挨拶の後、男子バレーボール部の表彰がありました。 続いて阪井校長先生からは、吹田市の事件のこと、体育大会で全校生徒が頑張っていたこと、6月19日(水)の3年チャレンジテストと来週6月24日(月)〜26日(水)の1学期末テストのお話がありました。 人間の記憶というのはあいまいなもので、一晩寝ると7割忘れると言われていますが、その繰り返しの中でものを覚える訓練をし、将来は迅速な行動や適格な判断ができる大人に成長するためにもテストを頑張ることは必要です。「準備とは努力することであり、努力は100%でないといけない」というエディーさんの名言も言われ、テストを頑張りましょうとお話されました。 また、来週は1学期末テストの後、G20のため、6月27日(木)・28日(金)が学校休業日になること、6月29日(土)・30日(日)も含め、生徒たちの安全確保の観点から部活動も自粛するように通達されていることもお話しされました。 ◆第72回体育大会 部活動対抗リレー動画◆
先日の体育大会の部活動対抗リレーの動画を掲載しましたのでご鑑賞ください♪
部活動対抗リレーの動画はここをクリック ↓ 部活動対抗リレー女子(第1走者〜第2走者) 部活動対抗リレー男子第1レース 部活動対抗リレー男子第2レース |