5年生 いじめを考える日
今日は「いじめを考える日」でした。5年生では、より良い友だち関係の築き方についてみんなで学習をしました。高学年になり使用する児童も増えてきた携帯電話のメールのやり取りの中で、自分の思い込みで相手の立場も考えずにメールしてしまったことが思わぬ方向に広がってしまうお話をもとに、友だちとよりよい関係を築いていくためには相手の立場に立って物事を考えることの大切さに改めて気づくことができたようです。
いじめを考える日 4年生このお話を通して、「あの人はきっとできない」とか「あの人には無理だ」とか決めつけて接するのは良くないことで、だれに対しても公平・公正に接することの大切さを学びました。 4年生のクラス目標は「ALL 4(for) One. One 4(for) ALL.」です。2学期も引き続きあたたかいクラス作りをしていきたいと思います。 3年生 いじめを考える日
3年生は、「いじめを考える日」の取り組みとして、絵本「てとてとてとて」を読み、「手」のもつふしぎなちからについて考えました。
手は、顔を洗ったり、絵を描いたり、ごはんを食べたりと、いろいろなことをするために使います。 そのほかにも、手をぱたぱたさせるとうちわになったり、昔からさまざまな手遊びがあったり、手話でことばを表したりすることもできます。 そして、子ども達は手のもつもっと「ふしぎなちから」について考えていきました。 「拍手は人を嬉しい気持ちにすることができる。」「握手をすると、仲良くなれたり、けんかをしても仲直りしたりすることができる。」「優しく手をにぎると、相手を安心させることができる。」など、いろいろな力を発見することができました。 授業後の感想では、「手には人を安心させる力があると思いました。」「手からいろんな気持ちを相手に届けることができることが分かりました。」などと発表し、相手を思いやる手の使い方をしてみたいという気持ちを高めることができました。 1年 いじめを考える日オリンピックは4年に1度あることや、パラリンピックとはなにかなどを学びました。 この学習を通して、みんなちがってみんないい、みんな仲良くいじめのないクラスにしようと話し合いました。 プール改修工事等についてのお知らせ
今月中旬ごろから、プール改修ならびにプロック塀撤去等の工事を下記の内容で行います。それに伴い、工事期間中は、運動場が半分程度しか使用できないなど、学習や行事等に多少影響が出てきます。また、安全面については業者と十分に打合せをし、万全を期してすすめるようにしていきます。
児童・保護者・地域の皆様には、ご不便とご負担をおかけすることになります。教育環境整備のため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。 (1)工事内容 ○プール改修工事 ※場所は変わりません。 ○運動場東側(幼稚園側)ブロック塀の撤去と新しい柵の設置 ○新体育倉庫(現在の学習園のあたり)の設置 ○新学習園の設置(現在の学習園が2列になります。) ※場所は変わりません。 ○大型遊具の撤去(年数が経っているため) ※ジャングルジムは残ります。 (2)工事期間 ○令和元年9月中旬〜令和2年6月中旬 (3)工事による影響 ○運動場が半分程度しか使用できなくなります。 ※時期によって場所が変わります。 ○南門は工事車両が行き来します。(工事期間中) ※工事時間帯は警備員が常駐しています。 ○北門は使用できません。(工事期間中) |
|