天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

子ども安全教室(1年)

 本日、天王寺警察と区役所の方による「1年生子ども安全教室」を行いました。
 警察の方からは「ひとりではあそびません。」などの約束について、区役所の方からは安全のすごすルールなどを学習しました。しっかりと聞くことができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 6年2組の英語学習の様子です。楽しくペアで英会話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きくもも

 きくももの花が見ごろです。

 きくももはバラ科サクラ属の落葉高木でももの1品種です。
画像1 画像1

児童集会

 本日体育館で児童集会を行いました。今日の児童集会は各委員会と学級代表の挨拶です。学校を良くするために、各委員会の代表が具体的に目標を発表してくれました。とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 委員会の児童が活動しています。
 「学校で一番美しいのは、落ちているゴミを拾うことである。」福沢諭吉の言葉です。本当に美しいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 委員会活動 ベルマーク週間
9/3 発育測定3年
9/4 代表委員会 発育測定2年 自然体験学習保護者説明会
9/5 プール納め 避難訓練
9/6 プール納め 発育測定1年 PTA実行委員会