きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!
TOP

社会科 発表ノートにまとめました(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
沖縄県と北海道のくらし

これまでの学習で学んだそれぞれの特色を、観点を決めてまとめました。

気候、家のつくり、農業、水産業、観光と、それぞれの写真をはりつけ、説明の一文をつけました。

6月18日の給食

画像1 画像1
<ごはん 牛乳 豚肉のごまみそ焼き すまし汁 のりのつくだ煮>

「お肉おいしかった。」
「のりがおいしかった。ごはんがいっぱい食べられた。」
「きのこが入ってたよ。」
(1年生) 

地域別児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度一回目の地域別児童会が行われました。
町会毎に集まり、通学路の危険箇所などを話し合った後、集団下校しました。
災害時の集合場所を確かめました。

救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
救命救急についての講習会。

目の前にいる人が急に倒れたら。
DVDで心肺停止の状態、蘇生の仕方を学びました。

胸骨圧迫は単三電池の長さ5cmほど押します。
人工呼吸は気道確保し、喉の奥を広げ、鼻をつまみ、口をおおいます。
息を吹き込んだとき、胸が膨らむのを確認します。
この胸骨圧迫30回と人工呼吸2回のセットで繰り返します。
AEDの使い方は音声ガイドに従って行います。

実際、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使用を体験しました。

心肺蘇生の再開、救急隊への引き継ぎなど、声かけ、連携、協力が必要だということがわかりました。

姿勢は大事!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん!
正しい姿勢ですごしていますか?

座ったときは、机からこぶし一個分はなす。
立ったときは、かかとをつけて45度ひらくとおしりがひきしまる。
歩くときは、猫背にならないよう、顔をあげる。

保健室の倉石先生から、背骨はとても大事な存在というお話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 発育測定(5)(6)
9/3 発育測定(3)(4)
9/4 発育測定(1)(2)
9/5 プール参観
9/6 プール参観予備日