6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

児童朝会

2学期最初の児童朝会が行われました。

涼しい風はどこへやら・・・また夏のような熱い日差しが戻ってきました。

それでも、子ども達はしっかりとお話を聞くことができました。

まだまだ暑い日が続きます。水筒のご準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の英語の授業の様子です。

スティーブ先生の発音に合わせて繰り返したり、問いに答えたりしました。

また、ペアやグループで話し合ったりするなど、楽しく学ぶ姿が見られました☆

8月30日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食です。

メニューは、
 ・マーボーあつあげどんぶり
 ・ちゅうかスープ
 ・ミニフィッシュ   でした。

今日も子ども達はもりもり食べています。

給食おいしいね☆

2年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の書写の学習の様子です。

物音ひとつ立てずに、集中して学習に取り組む姿が見られました。

ゆっくりとていねいに、止め、払いを意識して書くことができました☆

6年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が阿倍野区の英語出前授業を体験しました。

まずは、いろいろな国を知ります。

そして、いろいろな国に行くためのパスポートを作りました。

それを使って、英語で会話します(税関を通るようなイメージです)。

しっかりとコミュニケーションをとることができましたね☆

貴重な経験になりました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 発育測定(5年)
委員会活動
9/3 発育測定(6年)
9/5 880万人訓練
9/6 全教職員参加の人権教育講演会のため5時間授業後に下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア