朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

開舎式

画像1 画像1
到着後、すぐに開舎式を行いました。暑いのですが、湿度が低いのか快適です。

鉢高原に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早く鉢高原に到着しました。とっても良いお天気です。

道の駅まほろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のトイレ休憩です。道の駅まほろばに着きました。道路もすいています。10時04分出発しました。

赤松(トイレ休憩)

画像1 画像1
画像2 画像2
高速道路も順調に進み、1回目のトイレ休憩の赤松に着きました。9時5分に出発。

教職員実践交流研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお昼から学校運営に伴う教職員の研修会がありました。
内容は、「子どもの命をつなぐ危機対応訓練」
食物アレルギーを持つ子どもが増加傾向にある昨今。万が一学校でアレルギー症状が出たときのために、どのように対応し対処すべきかを知るため、他校の教職員も交え、実践・考察し、交流を深めました。

前半はそれぞれの立場から役割を分け、そのとき誰が何をすべきなのかをBS法を用いて考察していきました。
後半はエピペンの打ち方なども含め、教職員の連携を重視した活動になりました。
実際に校舎を使い、大人、子ども役などに分かれて、事象発生時の現場対応を実践的に行いました。

実際に起きてはならないことであるが、もしも起きてしまったときに、早急に何をすべきかを考え、体験することができる、内容の深い研修会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 朝会、給食がんばり週間
9/3 わくわく国語、英語活動、発育測定3・4年、6年戦争体験を聞く会
9/4 清潔調べ、英語活動、発育測定5・6年、C−NET、SC来校日
9/5 児童集会、発育測定1・2年、社会見学(4年柴島浄水場)
9/6 わくわく算数、委員会活動