休み明け 朝練習
7月1日(月)雨 9時現在27度
小雨、湿気が高く蒸し暑い朝を迎えています。 4日間、部活動を含め教育活動が停止し、やっと今日から再開です。 早速、部活動が朝練習を行っていました。 野球部は雨を避け、廊下等で調整です。バスケット部は体育館でドリブルやシュート練習を繰り返し行っていました。音楽室では、吹奏楽部がピアノの前でリーダーの指示のもと練習に励んでいました。 3年生にとっては最後の大会が直前に迫っています。練習不足は否めませんが、やるしかありません。心を強く持ち、頑張ってください。 ![]() ![]() 令和初の台風3号
6月28日(金)曇り
令和になって初めての台風でしたが、大阪市についてはその影響を受けることなく過ぎて去ってくれました。午後の空には青空も見えてきました。 学校は本日もG20大阪サミットのため臨時休業です。 今週の土日についても、部活動等の教育活動はできませんので、ご理解ください。 次の登校は7月1日(月)です。 テストの返却がありますので、テスト問題を忘れず登校してください。 また全校集会があります。 ![]() ![]() 気象情報(熱帯低気圧)
6月27日(木)雨時々曇り 9時現在26度
本日は臨時休業です。明日も臨時休業ですので、誤って登校しないように気をつけてください。 気象情報(熱帯低気圧)について。 気象庁の情報。現在、梅雨前線が西日本に延び、南からの暖かく湿った空気が流れ込み、活動が活発になっています。今後梅雨前線がさらに北上し、熱帯低気圧が次第に台風へと発達しながら西日本の太平洋側へと接近、上陸するおそれがあると予想しています。 本校も暴風等対策として、運動場の防球ネットを全て横倒しにし、安全対策をとっています。 各ご家庭におかれましても、ご注意ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路だより(NO5)発行しました![]() ![]() 学校説明会・体験入学・見学会についてのお知らせです。 すでに一部の高等学校ではオープンスクール等が始まっています。 ご活用ください。 【進路だより(表)はこちらから】 【進路だより(裏)はこちらから】 校内教員研修会
6月25日、期末テストの午後に教員の研修会を開催しました。
井高野中学校の生徒指導主事、谷川教諭を講師としてお招きし、『PBS』の実践を通して、将来の子どもたちを幸福にする取組みを紹介していただきました。 応用行動分析学に基づいた『行動の強化』。肯定的な行動介入と支援を通じて、望ましい行動に対するPFを行う。 (PF・・・ポジティブフィードバックによる自己肯定感を促すこと) 外的統制と内的統制の使い分け。 自校の素晴らしい取組みを工夫された映像と丁寧でユーモアのあるお話で、たいへん充実した研修会となりました。 谷川先生、十三中学校のために本当ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|