6月25日テスト2日目の登校
6月25日(火)快晴 9時現在23度
きれいな青空が広がっています。菜園のひまわりが日に日に大きくなってきました。 テスト二日目です。朝勉強のためか、早朝に登校する生徒も見かけました。 ノートやプリントを片手に登校する生徒たちも少しいるようでね。 『ながらスマホ』が社会問題となっていますが、『ながら勉強』は特に指摘されておりませんが、前方不注意には変わりなく危険です。くれぐれも気をつけて登校してくださいね。 朝学活、1年生の教室では1限目の社会の勉強に集中する姿がたくさんみられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後元気アップ自主学習会2
6月25日(火)は
1限 社会科、2限 数学科 3限 2年生は音楽科、3年生は技術・家庭科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後元気アップ自主学習会1
穏やかな空気の中で勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト始まる
机をまっすぐに並べ、鞄をきちんと閉めます。
1限目は国語です。『お願いします』と挨拶が交わされ問題プリントが裏向けで配付されます。 テストでは、一学期に学んできた生徒一人ひとり理解度、学習到達状況を把握します。 みんな真剣な表情で開始合図を待ちます。 今日のテスト一年生は、二限目英語、三限目音楽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト初日の朝
6月24日(月)晴れ 9時現在23度
今週は期末テストです。 毎朝校門で聞かれる元気な声は聞かれません。この間、生活委員会による挨拶運動もなしで全生徒テスト準備で教室で過ごしています。今週は教員とだけ挨拶を交わし1日が始まります。 登校した生徒が英語科教員を囲み話をしています。テスト内容についての会話でしょうか? 普段にはない良い光景ですね。 一年生の教室では、1限目のテストまでの短時間、ノートやプリントを確認します。良い緊張感があります。 今日もテスト後、『元気アップ自習学習会』が開催されます。 生徒の皆さん、三日間しっかり頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|