子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

魚はかせになろう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちに栄養指導を行いました。今日のテーマは「魚はかせになろう」です。まずはじめに魚ビンゴで盛り上がりました。何のお魚知ってる?・・・たい、かつお、まぐろ、かれい、… なかなかみんなぜいたくです。魚にはどんな栄養があるのだろう。先生がていねいに教えてくれました。それにしてもリアルな魚の掲示物でした。
身…血や肉をつくる。
骨…骨や歯をつくる。
血合肉…血をつくる。
皮…目やのどなどの粘膜を強くする。
魚のあぶら…血をサラサラにしたり脳のはたらきをよくしたりする。
だそうです。みんなしっかりと魚を食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、牛乳、パン、でした。ケチャップやトマトピューレ、ソースで味がととのえられていてナポリタンのような感じでした。ウインナーが大きめにカットされてあったのでうれしかったです。油も適量で、スパゲッティにほどよくからんでいました。グリーンアスパラガスとキャベツのサラダはワインビネガーのさっぱりとした酸味が効いていておいしかったです。

ダンスの練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちも元気に体育館でダンスの練習です。先生の「1、2、3、4・・・」「ハイ、みぎて、ここでひだりて、まわるー・・・」などの号令に合わせて楽しそうに動いていました。先生たちもノリノリです。

リトマス紙 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が理科の授業でリトマス紙を使って、いろいろな水溶液について調べていました。赤色と青色のリトマス紙の色の変化で水溶液を仲間分けする実験です。食塩水、炭酸水、石灰水、薄い水酸化ナトリウム水溶液、薄い塩酸などについて調べ、各グループで表にしていました。友だちと協力しながら作業を進めることができていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、鶏肉の照り焼き、みそ汁、野菜炒め、牛乳、ごはん、でした。鶏肉の照り焼きは甘辛いタレが鶏肉にも浸透して、やわらかく焼かれていました。みそ汁は赤みそと白みその合わせみそで、だしの香りも感じられました。具材も多く、かぼちゃの甘みがとけ出してとてもおいしかったです。野菜炒めは豚肉、もやし、ピーマンが塩としょうゆで薄めに味つけられていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ