5月20日(月)の献立

画像1 画像1
きびなごてんぷら
ぶたじる
わかたけに
ごはん
ぎゅうにゅう

4年 社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
その後は、パッカー車がごみを運んでくるところや、コンピュータがたくさん並んでいる部屋などを順に見学していきました。
ガラスの向こうの様子を食い入るように見ていました。

4年 社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
その後は工場見学です。
クレーンがごみをつかんで、焼却炉に入れるところでは、その迫力に「おー!」という声が上がっていました。

4年 社会見学2

画像1 画像1
焼却工場では、まずホールで焼却工場についてのビデオを見たり、働いている方のお話を聞いたりします。
真剣に話を聞いている姿が見られました。

4年 社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生は社会見学で平野焼却工場へ見学に行きました。
喜連瓜破駅から歩いて大和川を越えて、9時40分ごろに焼却工場に到着しました。
金曜日に勉強したパッカー車がごみを運んでいく先がこの焼却工場です。ごみの処理方法について学びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 中学校授業・部活動体験6年生
9/5 大阪880万人避難訓練
9/7 土曜授業 学校説明会・学校公開日