4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

始業式 (8月26日)

子どもたちの元気な声が帰ってきました。
夏休みは終了し、子どもたちが登校しました。
始業式では、大きなけがもなく無事に始業式を迎えることができた良かったこと。
2学期は、しっかり挨拶をしましょう。
など話をしました。
講堂内は、大阪市歌や校歌を元気よく歌いました。
落ち着いて、学習に取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊北会館開放デー(8月19日)

19日(月)から24日(土)までの期間、
豊北会館開放デーを行っています。
午後2時から午後5時です。
卓球などができますので、みんなで誘い合って来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操(8月19日)

本日からラジオ体操が始まりました。
25日(日)まで行います。
6時半から豊新小学校の運動場でしています。
雨天時はありません。
ただし、25日(日)は雨が降っていても講堂で行います。
児童のみなさん、早起きしてラジオ体操に来てくださいね。
待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭キャンプ (8月17日)

最後にみんなで花火をしました。
あっという間の一日でした。
本当に楽しかったです。

ケガもなく無事に終えることができました。
地域・PTAのみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプ (8月17日)

みんなで作ったカレーをいただきました。
地域・PTAにみなさんにサラダを作っていただきみんなで食べました。
おいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 避難訓練
地区別児童会
集団下校
9/5 社会見学4年(柴島浄水場)
発育測定6年
がらがらどん
大阪880万人訓練
9/6 プール終了
9/7 PTA実行委員会
9/8 東淀川区民まつり
9/9 手洗い強調週間
見守るデー
9/10 栄養指導1年
クラブ活動
銀行振替日(給食費)