4年 「光とかげから生まれる形」 6/6自分たちの体や身の回りにある道具などを、思い思いに組み合わせて、面白い影の形を作り出します。気に入った影の形をタブレットで記録し、教室で発表しました。 給食献立6/7鶏肉のおろしじょうゆかけ 味噌汁 野菜炒め でした! おろしじょうゆかけは、とても味が染みていて、おかわりをする児童もたくさんいました! 2年生図画6月6日(木)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・いわしてんぷら ・すまし汁 ・豚肉とさんどまめのいためもの ・牛乳 でした。 食べ物をよくかんで食べることの効果には、次のようなものがあります。 ○消化、吸収がよくなる よくかむと、食べ物は細かく砕かれるとともに、唾液とよく混じりあうことになり、消化、吸収がよくなる。 ○食べすぎを防ぐ よくかむことで脳にある満腹中枢が刺激されて満腹感が得られ、食べすぎを防ぐ。また、早食いによる食べすぎも防ぐ。 ○むし歯を予防する だ液の働きによりむし歯菌の働きが抑えられる。 ○脳の働きをよくする よくかむと、あごの筋肉がよく動くことで、まわりの神経や血管が刺激されて、脳の働きが活発になる。 3年 楽しみな図書の時間!(6/5)5時間目が体育なので、図書の時間が身体を休めるリラックスタイムにもなっています。 今日は「はなたれこぞうさま」という昔話の読み聞かせもしていただきました。 本の世界に吸い込まれていくような3年生の姿を見て、読書の大切さを改めて感じました。 6月末まで図書委員会がスタンプラリーをしているので、たくさんスタンプを貯めようと図書館開放も楽しみにしている子も多く、嬉しい限りです。 読書は心の栄養剤と言われます。読書をたくさんして心に栄養を与えて、豊かな心情を育んで欲しいと思います。 |
|