入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)、4月9日(水)給食開始です。始業式は11時30分から40分の下校です。

クラブ紹介ー手芸クラブー

 13日 クラブ活動がありました。今回は手芸クラブの活動を紹介します。フェルト生地を使って、手縫いでブックカバーを制作しています。栞や飾りを付けて自分だけのブックカバーに仕上げます。上級生が下級生にやさしく教える姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギャラリーすみえー紫陽花ー

 校内の紫陽花が美しく咲いています。これから雨の日が増えますが、雨が似合う花です。ご来校の際には、ゆっくりご覧になってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

事業所訪問(墨江丘中)

 12日 墨江丘中学校の2年生5名が本校を訪れました。キャリア教育の一環で、小学校で働く人に「学校での仕事を選んだ理由」「墨江小学校の印象」「仕事をするうえで大切にしていること」等をインタビューしていました。小学校の中にはいろいろな仕事をする人がいることや教育という仕事への教職員の思いを知って、自分たちが今後職業を選ぶ時の参考にしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学(ダイハツ)

 12日 ダイハツ本社池田第二工場へ行きました。自動車ができるまでの工程をビデオで見た後、自動車ができる様子を工場で見たり、時代とニーズに合わせて変化してきた自動車を展示場で見学したりしました。見学を通して、一台の自動車ができるまで、たくさんの苦労や工夫があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 11日 先週から歯科検診が始まっています。検診の結果を持ち帰りますので、ご確認のうえ、受診が必要な場合は早めの受診をお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 発育測定1年
避難訓練
体育部会・職員作業
職員作業
9/5 臨時代表委員会後期
墨江幼稚園避難訓練
880万人訓練
PTA実行委員会
全校児童集会
9/6 プール納め
体育部会
9/7 PTA体験教室・図書室開放
9/9 社会見学・出前授業3年(カナート)
9/10 スクールカウンセラー来校日
給食費振替日
専門部会
OJT授業1の2
その他
9/4 はぐはぐの会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算