2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

放課後は部活動体験!部活動紹介を聞いて申し込む

 6時間目に、1年生の部活動紹介があり、今日の放課後から、毎日部活動を体験できるようになっています。廊下には各部活動のポスターが貼られています。申込み書に名前を書いて、5時までの体験に参加します。この間にいろいろな部活動を体験して、部編成の時に正式に入部するクラブを決めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生へ部活動紹介!どの部に入ろうかな その1

 今日は6時間目に、新1年生への部活動紹介がありました。2・3年生の代表生徒が説明をしてくれます。どの部活動に入るかを決める参考にしてほしいです。手作りの紹介冊子が生徒会から配布され、生徒会の司会で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生へ部活動紹介!どの部に入ろうかな その2

 各部活の紹介が始まりました。野球部、テニス部、バレーボール部、男子バスケットボール部、陸上部、バドミントン部の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生へ部活動紹介!どの部に入ろうかな その3

 手芸部、吹奏楽部、女子バスケットボール部、美術部、剣道部の部活動紹介です。1年生も各部の発表に拍手をして、どの部に入ろうかなと考えながら聞いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、豚肉のおろしじょうゆかけ、味噌汁、ごはん、じゃこピーマン、抹茶大豆、牛乳です。ごはんがおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/4 体育大会メンバー決め(5限)
9/5 クラブ部長会議、大阪880万訓練(11:00)
9/6 各種委員会、金12345道、生徒会立候補締切
9/7 新東三国校庭キャンプ
9/9 特別時間割、学年練習(5限2年6限1年)、生徒議会
9/10 体育大会職員生徒係(当日)打合(1)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算