2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

3年中高連携出前授業!楽しく学んだ高校授業

 高校体験出前授業では、建築模型づくり、ゲームプログラミング、テーピングトレーナー、マンガ・アニメ、幼稚園教諭・保育士体験に分かれて、出前授業をうけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年中高連携出前授業!開校です

 3年生は、進路学習として中高出前授業に参加しました。大阪の特色ある5校からきていただきました。府立西野田工科高校、興国高校、宣真高校、好文学園高校、大阪成蹊女子高校から先生方にきていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、スパゲッティミートソース、きゅうりのバジル風味サラダ、発酵乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住 クラスビルディング

バースデーリンク、黙って、ジェスチャーのみで、順番に並ぶゲームです。
画像1 画像1

一泊移住 クラスビルディング

輪を人差し指でみんなで持って、声をかけて、息を合わせて、ゆっくり。ソローリ。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/4 体育大会メンバー決め(5限)
9/5 クラブ部長会議、大阪880万訓練(11:00)
9/6 各種委員会、金12345道、生徒会立候補締切
9/7 新東三国校庭キャンプ
9/9 特別時間割、学年練習(5限2年6限1年)、生徒議会
9/10 体育大会職員生徒係(当日)打合(1)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算