3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
クラブ活動
クラブ活動
1年生 図書館
5年生 算数 習熟度別の授業
6年生 国語
6年生 音楽
1年生 算数
校内の美化活動
児童集会
1年生 夏休みの絵日記
3年生 理科
5年生 林間新聞
5年生 図工
4年生 図工 絵の具 3
4年生 図工 絵の具 2
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ホームページ アクセス数 1万件超えました
本日、ホームページの今年度のアクセス数の累計が1万件を超えました。
林間 2日目 就寝へ 男子の階の様子
2日目の振り返り活動も終わり、就寝に移りました。男子の部屋のある3階では、歯磨き、布団敷きを終えて、9時45分に消灯しました。女子も同じです。
1日中、ハチ高原にいて、山登りなどたくさんの活動を行いました。今晩はぐっすりと眠ることでしょう。おやすみなさい。
林間 2日目 生き物発見
つばめが宿舎の周りを飛び交っています。なかよし羽根を休めている二羽のつばめを見つけました。
山登りの時に大きな昆虫を見つけた児童もいます。
林間指導 2日目の夜 振り返り活動
2日目の活動は終了しました。夜9時から食堂に集まって今日の振り返りを行いました。
林間 打ち上げ花火
手持ち花火でたっぷりと遊んだ後は、打ち上げ花火鑑賞です。同宿の小学校と合同でたくさんの花火を打ち上げました。花火が夜空に広がるたびに、二つの小学校の子どもたちから大きな歓声が上がりました。
30 / 177 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:113
今年度:427
総数:274334
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/5
クラブ活動 発育測定3・4年
9/6
発育測定1・2年 4年社会見学(大阪市立科学館)
9/9
5年非行防止教室3h 〜13日 あいさつ週間
9/10
3年社会見学(関西スーパー)
9/11
集合写真 学習参観・懇談会5h
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭教育関係
「親力アップサイト」
国語 算数ワークブック集
教育に関する相談(大阪市HPへ)
力だめしのプリント(大阪府教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
食育関係
給食献立表(大阪市教育委員会HPへ)
めざまし朝ごはん(農林水産省HPへ)
学校給食における食物アレルギーへの対応(大阪市教育委員会HPへ)
学力向上
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市小学校教育研究会
校区小中学校ホームページ
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
瑞光中学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
大隅西小学校「学校いじめ防止基本方針」
平成31年度 運営に関する計画
第1回 学校協議会実施報告
学校だより
学校だより 5月号
学校だより 4月号
携帯サイト