梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

3年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭による栄養指導を行っています。野菜の大切さについて学習しました。

児童集会 集会委員に注目しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班のみんなは、集会委員の声を聞き取ろうと舞台を注目しています。集会委員が言った言葉を班で相談しています。

二学期の児童集会がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期の児童集会がスタートしました。毎週木曜日の朝に行っていきます。
今日は舞台の上の集会委員が同時に言った声を聞き取ってたてわり班で相談して答えていきます。はじめは2人、そして、3人、4人と増えていき、最後は7人が同時に声を出しました。かなりむずかしい問題で、班のみんなはかなり考えていました。

6年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸時代の都市について学習しています。資料集を活用しています。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙テープを使って机やテレビなどの長さをはかりした。黒板にテープを貼って、それぞれの長さを比べていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 クラブ活動 発育測定3・4年
9/6 発育測定1・2年 4年社会見学(大阪市立科学館)
9/9 5年非行防止教室3h 〜13日 あいさつ週間
9/10 3年社会見学(関西スーパー)
9/11 集合写真 学習参観・懇談会5h