6年着衣水泳

 天候が心配でしたが、6年生も着衣水泳の学習をしました。今年度は4〜6年生すべて実施することができました。3学年ともセントラルウェルネススポーツのみなさんに教えていただきました。学んだことをしっかり覚えて、安全で楽しい夏休みにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA体験教室〜和太鼓〜

 13日 浅香太鼓集団「獅子」のみなさんにお越しいただき、和太鼓の体験教室を開催しました。体験の前の模範演奏に子どもたちはお腹に響く迫力満点の音に驚いていました。基本姿勢や叩き方を学び、息を合わせて緩急強弱をつけたり、同じリズムを連続して打ったりしました。最後はパートに分かれてオリジナル曲の演奏に挑戦しました。たくさん太鼓に触れることができ、集中力もつく貴重な体験ができました。みんなの真剣な眼差しが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月育児サロン

 12日 今回の育児サロンには12組の親子が参加されました。快晴のもと、気持ちよく水遊びができました。子どもたちはとても楽しそうでした。また、お誕生会もありました。
 8月はお休みです。8月のお誕生日会は9月にまとめて行う予定です。







画像1 画像1
画像2 画像2

1年生活科「夏の遊び」

 9日 1〜2時間目に運動場で「シャボン玉」「水鉄砲」「どろんこ遊び」をしました。大きなシャボン玉を作ったり、水鉄砲で水を的に命中させたりして遊びました。どろんこ遊びでは、大きなお山を作って土の感触を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 着衣水泳

 今週は5年生がセントラルウェルネススポーツの方々に教わりました。九州のような豪雨災害が大阪でも起こり得るので、今回学んだことをしっかりと覚え、安全で楽しい生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 臨時代表委員会後期
墨江幼稚園避難訓練
880万人訓練
PTA実行委員会
全校児童集会
9/6 プール納め
体育部会
9/7 PTA体験教室・図書室開放
9/9 社会見学・出前授業3年(カナート)
9/10 スクールカウンセラー来校日
給食費振替日
専門部会
OJT授業1の2
9/11 3〜6年6時間授業
石拾い
ゆとりの日

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算