避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
地震に対する訓練の後は、津波に対しての避難訓練です。
こちらも防災無線の放送に合わせて、今度は全校児童3階へ避難を行いました。
訓練中は静かに行動することができ、とても立派な態度でした。

避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪880万人避難訓練の日です。
本校もそれに合わせて避難訓練を行いました。
まずは教室で地震や津波についてワークシートなどを用いて学習しました。
その後、防災無線からの放送に合わせて地震から身を守るための訓練を行いました。

3年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も今日がプール納めでした。
3年生は少し泳いだ後、みんなが大好きな宝ひろいゲームをしました。
いつも盛り上がるこのゲーム、最終回の今日も笛の合図とともに我先にと宝を拾いに行っていました。
最後は自由時間でたっぷり遊んで、3年生のプールもおしまいとなりました。

1年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年は、今日がプール納めでした。
「今日は自由時間が多いねん。」と喜びながらプールに向かって行った子どもたち。
水慣れ、バタ足練習を少しした後は、たっぷりと自由時間をとってもらい、大喜びで遊んだり泳いだりしていました。
プール開きの時から比べると、見違えるほど成長した1年生、よく頑張りました!!

応援団結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、今年の運動会の応援団になったメンバーが初めて集まって、結団式が行われました。
自ら立候補して集まった面々なので、やる気十分!
今日は団長、副団長、旗持ち、太鼓係を決めたり、各組みのコールを決めたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 大阪880万人避難訓練
9/7 土曜授業 学校説明会・学校公開日
9/11 修学旅行保護者説明会
出前授業(食品ロス啓発)6年生