★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

学習の様子(2年体育) (8月28日)

2年生の体育は、体育館で跳び箱の練習をしています。
踏みきり板のどの位置で踏みきるか、また跳び箱のどの位置に手を置くかなど、細かなことに気をつけながら、練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(4年算数) (8月28日)

4年生の算数の授業でも、2学級を3つのコースに分けた学習が始まりました。
単元は「1億より大きい数を調べよう」です。
日本の人口やコンビニエンスストアの売上高を数字で表したり、読み方の練習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8月27日)

今日の給食の献立は、

・黒糖パン
・牛乳
・和風焼きそば
・きゅうりのゆず風味

です。
久しぶりの給食ということで、子どもたちからは
「むっちゃ、楽しみー!」
という声が聞かれました!
画像1 画像1

学習の様子(6年算数) (8月27日)

6年生の算数は、学年を4つのグループに分けて授業を進める形式で2学期がスタートしました。
各グループの人数が学級で学習するときに比べて少なくなることから、先生の目が行き届きやすくなり、子どもたちも質問がしやすくなるといった効果が期待できます。
今日から、「比と比の値」の学習に入りました。子どもたちの発言の機会が多くなり、どの教室の学習も非常に活気に満ちたものとなっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験教室、始動!(5年) (8月27日)

9月11日から2泊3日の予定で実施される5年生の「自然体験教室」。
その準備が今日からスタートしました。
担任の先生から、「自然体験教室」で3日間をともに過ごす仲間との生活の中から、どんなことを学び、身につけていかなければならないか、大切なお話がありました。そして、普段の学校生活の中から、仲間のことを思い、自分の力を高めていくことが大切、とのお話もありました。
そのあと、早速活動班ごとに分かれて、役割分担や準備に取りかかりました。
1人の力ではどうにもならないことも、仲間と力を合わせることで大きな達成することができる、そんな充足感をこの「自然体験教室」で学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 淡路中学校説明会(6年、児童対象)
9/11 自然体験教室(5年)
9/12 自然体験教室(5年)、児童集会・クラブ活動なし