防犯教室 4・5・6年生

4年生から6年生の部では、「わるいこと したろう」さん(ゆうかいしたろうさんの兄弟?)が出てきて、やはり様々な手口で誘拐する方法を教えてくれました。子どもたちは犯人の特徴をしっかり見ていたようで、犯人がいなくなった後、その特徴を細かいところまで全部言うことができていました。日が短くなり、遊んで帰る時刻には、もうすでに暗くなっているなんていうときもあるかもしれません。そんなとき、今日のことを忘れずあやしいと思った場合は、すぐ逃げたり、大声をあげて助けを求めたり、自分の身は自分で守れるようにしましょう! もちろん、暗くなる前に帰るのが一番です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★マーボーなす・もやしのごま酢あえ・枝豆・ご飯・牛乳

「マーボーなす」は旬のなすをふんだんに(約200本)使っています。なすが苦手でも、食べやすい献立です。唐辛子とそら豆と食塩を発酵させて作った豆板醤を使っています。
あくを抜き、味をよく含ませるために下茹でをします。なすは水に浮くので、押さえながらゆでています。

防犯教室 1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生野警察の方が来られて、1年生から3年生と4年生から6年生の2回に分けて防犯教室を開いてくれました。1年生から3年生の部では、「ゆうかい したろう」さんが様々な手口で誘拐する方法を教えてくれました。子どもたちは「しっしっ」と向こう言ってというゼスチャーをしていました。防犯について楽しく学ぶことができました。いろいろな人がいるので、しっかり覚えておいてね。

4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「広告と説明書のちがいを説明しよう」という学習をするので、実際に各家庭から広告のチラシや取扱説明書を持ってきてもらい、班ごとに分かれて意見の交換を行いました。

1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字「下」の学習をしています。下を使ったいろいろな言葉を発表してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 発育二測定(3年) 防犯教室3・4限
9/9 発育二測定(2年)
9/10 発育二測定(1年)
9/11 クラブ活動
9/12 おはなし会(3年)2・3限  修学旅行前検診(6年) 地域学習(5年)