【1月の学校目標】安全に生活をしよう◆23日(木)2年町たんけん◆24日(金)全学年音楽鑑賞ワークショップ

交通安全対策(T字標識の設置)  6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門の東側、写真のとおりT字路の標識を新たに設置していただきました。
通学路が狭いにもかかわらず車の通行量は多い危険いっぱいの道ですが、少しでも安全対策を講じるために、建設局や警察署と連携を取っています。
今回は、建設局が早急にできることとしての対応をしていただきました。

授業の様子(1年生) あさがおに支柱を立てました! 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)1時間目、5月13日(月)に種をまいたあさがお、約1か月がたちつるが伸びて大きく成長してきました。
プラスチック製の支柱を、プランターの4か所の穴に差し込みます。
伸びているつるを支柱に巻きつくようにすこしゆうどうします。あとは、プランターの間隔が狭いので隣の支柱に巻きついていかないように水やりの時に注意しましょう。

「届けよう、服のチカラ」プロジェクト  6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)3時間目、全校児童が講堂に集合し「届けよう、服のチカラ」プロジェクトの取り組みを行いました。
ユネスコ委員会が司会を担当、本日の講師、ユニクロあべのキューズモール店の鍋谷さんと梅村さんを紹介します。
「ユニクロは何をしている会社?」からサステナビリティ(持続することができる)について・・・
「服のチカラってなんだろう?」「服のチカラを届けたい人がいます」
「難民」について考えます。
「わたしたちにできること」
質問があると、ユネスコ委員がマイクを持って回答者のもとへ走ります。子どもたちはしっかり考えています。
子ども服を回収し、必要とする人に届けるプロジェクトの始まりです。
7月1日〜3日に第1回の回収を行います。

授業の様子(1年生 プール) その2  6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール内に広がって、音楽に合わせて体操です・
「エビカニ体操」をしながら、水の抵抗を感じること、顔を怖がらず水につけること、呼吸の仕方も自然に身につきます。
見学の児童も、プールサイドでエビカニ体操に取り組んでいます。素敵な光景です。
整理運動の後、シャワーをしっかり浴びて(冷たそう!)終了です。
少し寒そうですが、タオルで体を拭いて教室へ戻ります。

授業の様子(1年生 プール) その1  6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)2時間目、1年生のプール授業の様子です。
安全確認をしながら、ていねいに入水の方法を指導しています。音楽に合わせて手足・頭・胸に水をかけ、後ろ向きになってそっとプールへ入ります。
プールは水を抜いて、1年生の身長に合わせて水面を下げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 全学年5時間授業
9/10 ラジオ体操講習会(2〜5限)
9/11 ひまわり交流会1年
9/12 自然体験学習保護者説明会
3年総合出前授業(2〜4限)