6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

学習園のヘチマ

ヘチマのつるが2階にまで伸びています。

ヘチマもたくさんできました!そして、さらに大きい!

始業式の日に、ぜひ観察してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木剪定

画像1 画像1
夏休み期間中に、樹木剪定を行いました。


上の写真が剪定前の1学期の樹木です。

下の写真が剪定後、現在の樹木になります。


すっきりと視界が開けました。

子ども達が元気に登校してくれるのを心待ちにしています。
画像2 画像2

男子トイレのパーテーション

画像1 画像1
北館男子トイレの小便器の横にパーティションを設置しました。

上の写真は設置前

下の写真は設置後

になります。


これからも子ども達のために改修を進めてまいります。
画像2 画像2

5年 バケツ稲

画像1 画像1
5年生が育てているバケツ稲の現在です。

さて、夏休み明けに、秋には実がなるでしょうか!?
画像2 画像2

2年 さつまいも

画像1 画像1
2年生が育てている「さつまいも」の現在です。

つるが伸びていますね〜こんなにたくさんのつる、そして葉が!!

土の中には、さつまいも!?ができているのでしょうか!?

2学期、掘るのが楽しみですね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 全教職員参加の人権教育講演会のため5時間授業後に下校
9/9 クラブ活動
9/10 給食費振替

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア