TOP

1年国語、英語、社会の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロジェクターをアームで固定したら安定してすごく見やすくなりました。もうこのような授業は当たり前になってきました。

3年音楽、国語、理科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽は美しい歌声で合唱練習、国語は万葉集、理科は加速度運動を勉強しまています。

1年しんちゃんが泣いた 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前時の映像について、クラスや班で意見交換をおこないました。「障害もひとつの個性」「困っている人がいたら助けてあげるという気持ちが大切」「困ってる と言いやすい人間関係を日ごろから作っておくことが大切」など意見が出ていました。

1年 しんちゃんが泣いた

総合の時間に「しんちゃんが泣いた」というお話を観ました。四肢性まひで生まれつき歩くことが難しい男の子の生活を描いたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 大阪府育英会 奨学金の申し込みについて

3年生の保護者の方へ連絡です。

大阪府育英会の奨学金を申し込むための書類を配布いたしました。
(1)「大阪府育英会予約奨学生の募集について(緑色の用紙)」
(2)「大阪府育英会の奨学金制度 申し込みついて(白色)」

申し込みの有無を確認するため、(2)の申し込み用紙をまず
提出してください。
(申し込みをされない方も(2)は提出してください)
9月3日(火)までに、申し込み用紙を学級担任に提出してください。

申し込みを希望された方には、9月6日(金)に申請書類を生徒を通じて
配布いたします。
いくつかの書類が必要になりますので、ご注意ください。

配布資料はこちら↓↓↓
(1)大阪府育英会予約奨学生の募集について
(2)大阪府育英会奨学金の申し込みについて
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 生徒議会 職業体験講座(2年56限)
9/9 職員連絡会
9/11 後期生徒会役員選挙公示 PTA実行委員会
9/12 OJT研究授業

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信