4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

4年 理科

ただいま観察中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図画

花と緑の街
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科 教員研修会

本校の今年度の研究教科は「国語科」です。

今日は喜連小学校の山本先生に来ていただき、国語科の指導法についての研修会を行いました。

先生たちも、勉強を頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットであさがおを撮影しました(1年)

5月27日(月)1年生がタブレットを使って、あさがおの写真を撮りました。タブレットを起動させてパスワードを入力してログインするまでが大変でした。1年生の皆さんには難しかったようです。それでも、何とか芽を出したばかりのあさがおを撮影できました。写り具合を教室で確認しましたが、苦労して撮ったにしてはきれいに撮れていたので、子どもたちは嬉しそうでした。
タブレットに早く慣れて、使いこなせるようになってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 タブレットを活用した算数学習

タブレットやパソコンを使って、わり算の導入の学習に取り組みました。
クッキーをドラッグして皿に移すことを通して、答えや等分除の意味について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 発育測定1年 5・6年C-NET
4年C-NET 3年遠足 6年…13:30下校 4年遠足(予)
9/11 クラブ(6年クラブ写真撮影)
9/13 3・4年C-NET PTA実行委員会

学校だより

ほけんだより

えいようだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

交通安全マップ