4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

遠足(1年)

動物さんを見学した後は、おいしいお弁当を食べました。電車の中でも、動物園を歩くときも、マナーよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年)

サイを間近に見られたり、カバが泳いでいるところに遭遇したり、普段は見られない場面を見学できました。オオカミが体を反りながら吠えているところは見ごたえがありました。子どもたちは、ドキドキしながらも楽しく動物たちを見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(1年)

5月21日(火)1年生が天王寺動物園へ遠足に行きました。登校直前まで雨が降っていたので心配されました。しかし、学校を出発するときには雨はすっかり止んで、涼しい気候なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(月)6年生で歯と口の健康教室がありました。よく噛むことが大切であること、歯だけでなく歯茎も健康に保たなければいけないこと、歯と歯茎の間に歯垢を残さないための磨き方などについて、教えていただきました。

遠足(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当を食べた後は、自由遊びです。ほとんどの児童が、近くの浅い沢で遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 発育測定1年 5・6年C-NET
4年C-NET 3年遠足 6年…13:30下校 4年遠足(予)
9/11 クラブ(6年クラブ写真撮影)
9/13 3・4年C-NET PTA実行委員会

学校だより

ほけんだより

えいようだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

交通安全マップ