〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

吹奏楽部北地区大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は今日が本番です。

朝から学校で通し練習をしました。
児玉先生から最後の指示があり、
部員たちは最後まで楽譜に書き込みをします。
この書き込みは、これまでの練習の積み重ねを表しますね。

それぞれが書き込んできた数々のメモを胸に、
落ち着いて演奏してください。

2019 7/31(水)

画像1 画像1
おはようございます。

7月最終日となりました。
日差しの出る所が多く、厳しい暑さが続くようです。熱中症など、体調管理には注意が必要です。

写真
本日の北中校舎です。

吹奏楽部 
大阪府吹奏楽コンクール北地区予選
画像2 画像2

祝 六万アクセス突破

北中ホームページへアクセスして頂き、誠にありがとうございます。

4月からのアクセス数が60,000件を突破しました。

1ヶ月約15,000件平均と本当にたくさんの方に閲覧していただいています。

本校の様子を皆様に知って頂くために、ホームページの更新は適宜行い、より充実したホームページにしていきたいと考えています。
今後ともよろしくお願いいたします。

写真
美津島中 正門すぐ
サルスベリ 
真夏に花を咲かせる代表的な花木ですね。

本日、バスケットボール大会会場校
大変綺麗に整頓された学校でした。
お世話になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

響 北中 BRASS

画像1 画像1
吹奏楽部 コンクール日程

明日の大阪府吹奏楽コンクール北地区予選、場所は大東市立総合文化センターサーティホールです。
新北野中学校は14:30頃演奏の予定です。
北地区大会はレベルが高く、激戦が予想されます。

写真下
応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

明日は本番!(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、吹奏楽部のコンクール北地区大会が
あります。
今日は学校での最後の練習(ゲネラルプローベ)を
職員室にいた先生方が聞きに来てくださいました。
普段よりも緊張感が増し、気合いの入った音を
響かせていました。

部長さんに明日への意気込みを聞くと、
「お客さんを泣かせるような心に届く演奏をしたいです」
とのことでした。
練習の成果が出せるように頑張ってください。

さて、そんな大会前に吹奏楽部の
手作りアイテムをご紹介!

校章また校歌の歌詞に出てくる「六稜の星」と、
お守りです。

六稜の星は楽譜の表紙に、
お守りは生徒手帳にあしらうのが
吹奏楽部のトレンドです。

心を一つに明日はがんばろう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30