本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

児童会 ころがしドッジボール大会

6月20日

「たてわり班で協力し合い、異学年間の交流を深め、連帯感を育てること」をねらいとして、児童会主催で、ころがしドッジボール大会を開催しました。
 みんなで楽しく盛り上がり、白熱した試合がたくさん行われました。
 児童会のみなさん、準備から企画・運営までよく頑張りました。
画像1 画像1

4年 国語「ローマ字」

6月19日

 国語科でローマ字を学習しました。ローマ字表を見て、ローマ字の仕組みを見つけました。どの言葉にも「A」「I」「U」「E」「O」があることを見つけました。
 班ごとにローマ字の言葉を考え、たくさん書くことができました。


画像1 画像1

2年 朝の読み聞かせがありました。

6月19日

図書ボランティアさんに2年生の絵本の読み聞かせをしてもらいました。

「オニのサラリーマン」
「だるまさん」
「おじさんのかさ」
「コッケモーモー」
「じゃんけんゴリラ」

の絵本を読んでもらいました。
子どもたちは、お話を熱心に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

6月18日
 今日の献立は、ハヤシライス・きゅうりのサラダ・さくらんぼ・牛乳です。
 さくらんぼは、初夏の訪れを感じさせるくだものです。給食では、一年に一回、生(なま)のさくらんぼが登場します。
画像1 画像1

1年 はじめてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日

本日、プール水泳指導が開始されました。(プール開き)

1年生は、シャワーの浴び方やプールへの入り方など、しっかりと先生の話に耳を傾けて学習していました。
初めてのことばかりでしたが、初めてのプールを楽しんでいました。

今日は、1,2,3年生が水泳の時間割でした。

これから、プールの季節です。
たくさん泳ぎましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 委員会 スクールカウンセラー 
9/10 給食費口座振替日
9/11 PTA実行委員会
9/12 B校時
9/14 八幡宮神社秋祭り巡視
9/15 八幡宮神社秋祭り巡視

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌

校長経営戦略予算

事務室より

就学時健康診断