「明るく」「正しく」「たくましく」

5年2組国語

説明文の要約の学習中。各段落で、作者が一体何を読者に伝えたいのかを考えて短く文章にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組体育

今日は6年生が歯と口の健康について学習しました。野生猿と飼育されている猿の歯や歯茎の様子を見て、違いにビックリしました。どうして、こんなに違うのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組算数

時間の計算の仕方を学習中。 3年生の子ども達にとっては苦手な単元の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組国語

聞こえてくるのは、鉛筆をはしらせる音だけ。素晴らしい集中力に、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の運動場2

子ども達と遊ぶ先生の姿もありました
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事等
9/10 委員会活動(運動会用)
口座振替(給食費)(8,9月分)
9/11 読み語りの会1,3,5年
生活習慣点検2,4,6年
9/12 児童集会(敬老の日を祝う会)
9/16 敬老の日

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより