めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

5年生林間学習 1日目 キャンプファイヤー

夕食の間に降っていた小雨も止み、日が暮れたころ、西三国小学校のキャンプファイヤーが始まりました。キャンプファイヤー係の点火で炎が舞い上がりました。
そしてキャンプファイヤー係の進行で、各クラスのゲーム、先生の出し物等があり、楽しい時間を過ごしました。
一人一人にとって思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 1日目 晩御飯

今日の晩ごはんは「すき焼き」です。各班の食事係を中心に進めました。ごはんをおかわりする子が多かったです。
おいしい食事をお腹いっぱいいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 1日目 沢のぼり

魚つかみの終わったクラスから「沢のぼり」に挑戦しました。
すぐ側の渓流を登って行きます。
冷たい川の水を感じながら、友だちと声をかけ合って登りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 1日目 魚つかみ(2)

つかまえたニジマスに塩をまぶし、炭火で焼いていただきました。大変美味しかったです。いのちをいただくことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学習 1日目 魚つかみ(1)

コースター作りの後にクラスごとに「魚つかみ」をしました。一人一匹、ニジマスをつかまえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30