◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

修学旅行(平和学習)報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(金)、1学期終業式に先立ち、6年生の代表3名から修学旅行で取り組んだ平和学習についての報告会がありました。
1.原爆の子の像での平和集会
2.平和記念資料館について
3.被爆体験者のお話について
6年生のみんなの思いが、1〜5年生のみんなに届けられ、平和の大切さを真剣に考えることのできる報告会になりました。

【4年生】 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入る前に、平和について学習します。
今年は、「悪魔の兵器」とも呼ばれる地雷について学びました。
子どもたちは、地雷や戦争の恐ろしさを再確認し、「戦争は何があっても許されない。」「無差別に人を傷つける地雷は怖いし、絶対に作ったり使ったりしてはいけない。」と、考えを書くことができました。
そして、平和を意識的に保っていくために、自分たちにできることを一生懸命に考えることができていました。

夏にピッタリの曲ランキング(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
放送委員会

夏にピッタリの曲ランキング(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会

【4年生】 プール学習

4年生は、平泳ぎの練習中です。
先週は、足の動きの練習をしっかりと行いました。
今週は、手の動きをつけたり、ビート版を持ったりして、25mを泳ぐ練習に挑戦中です。
夏休み中も、ぜひプール開放に参加し、泳力を伸ばしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 ラジオ体操講習会(2〜5限)
9/11 ひまわり交流会1年
9/12 自然体験学習保護者説明会
3年総合出前授業(2〜4限)
9/15 区P男子親善ソフトボール大会
9/16 敬老の日