令和6年度の修了式の日です。1年間を振り返り、次へのステップに向かいましょう。

魚つかみ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
捕まえた魚に竹ぐしを通し、塩を振りかけ、炭で焼きます。こげた所が少し苦いですが、焼きたてのホヤホヤは美味です。

魚つかみ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかつかみきれません。魚も必死で逃げます。

魚つかみ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川にイワナとヤマメを人数分逃がしました。水はとても冷たいのか5分くらいが限界だそうです。

電線のツバメ

画像1 画像1
画像2 画像2
ツバメが電線で休憩しています。アオスジアゲハもとても大きいです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練をしました。各部屋から宿舎前の広場に集合です。避難経路を確認することがめあてです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 朝の読書、英語活動
9/12 集会(石拾い) 運動会全体練習
9/13 わくわく算数、委員会活動(運動会用)
9/17 わくわく国語、英語活動、歯磨き指導(2年) C−NET