いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月10日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組は、生活科の学習をしていました。
 身のまわりにある材料を使って、おもちゃ作りをしています。

9月10日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、算数の学習をしていました。
 「どちらがながい」の学習をしています。

9月10日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、算数の学習をしていました。
 「どちらがながい」のたしかめプリントをしていました。

9月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のてり焼き、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳です。

 かぼちゃには、カロテンやビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。これらには、皮膚やのど、鼻などのねんまくをじょうぶにする働きがあります。
 また、食物せんいも多く、おなか(腸)の中のそうじをしてくれます。

9月9日 磯路ふれあいカーニバルの後片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA予算企画委員会の皆さんが、7日(土)の磯路ふれあいカーニバルに使用した備品などの後片付けをしていました。

 事前準備・当日の運営・後片付けと、本当にありがとうございました。
 お疲れが出ませんように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30