本日の73期生 学年練習2回目&学級旗完成!今日のメニューは、 ・開会式、閉会式の通し練習(行進含む) ・学年種目の入退場など動きの確認 ・学年種目練習試合2回戦 でした。前回もさすが2年生と思うできばえでしたが、今日は前回をさらに超える仕上がりを見せてくれました。改めて73期生の底知れぬパワーを感じます。学年種目の練習も大盛り上がりでした。練習試合2回戦の勝者は2組。本番はどこが勝つのか、目が離せません。 また、放課後に製作を続けていた学級旗も、ついに全クラスが完成!取り組み最終日を残して、余裕をもって作り終えることができました。こちらも各クラス趣向を凝らしたすばらしいできばえです。みなさんにお披露目するのが楽しみです。今日のところは、一部分だけご覧ください。 全力を出す姿は美しい。みんなそろって全力を出せれば、多くの人の心を打ちます。 みんなから応援される集団に。73期生、がんばっていきましょう。 1年 国語科 書道
穏やかな雰囲気のなか集中して取り組みました。
9月12日の給食
身が引き締まった旬の魚『さごし』。魚の成長によって呼び名が変わる出世魚です。関西では50cmくらいまで若魚を『さごし』。70cmくらいまでを『ヤナギ』、それ以上になると、『サワラ』と呼ばれます。
今日は若魚『さごし』を美味しくいただきました。また、煮物は野菜が半端ない量です。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、さんどまめなど、野菜が大きくカットされていて大満足です。 1年生学年練習
1年生の学年練習では、種目別の召集練習等を行っています。
リレーでは、走者によるスタート位置の確認、テークオーバーゾーン内でのバトンパス、コーナートップ制など、ルール等の確認が行われていました。 また、個人種目ごとに担当教員からの説明を受けます。教員が身を持ってスタート位置等からの具体的な動きを説明する姿もありました。 初めての中学校の体育大会です。ワクワクドキドキもあるは反面、初めて臨むにあたっての不安もあります。この時間はそんな1年生の気持ち寄り添った指導になっていたのではないでしょうか。 3年生 学年練習
9月12日(木) 廊下の温度計も30度切っています。昨日までとは打って変わって、日差しはあるものの、安心して活動に励めます。
朝、映像を通じて自分たちを客観視しました。そのイメージを持ち、練習に集中します。 平面では人文字は分かりにくいところですが、少し上階から見たその姿は良いもんですね。これからさらに演技に磨きがかかります。 |
|