めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

プールおさめ

8月の最終週は、雨が多かったのですが、「プールおさめ」の週でした。各学年1回はプールにはいることができ、夏休みの練習の成果を自由水泳の時間に披露できる時間を作った学年や、泳力テストをする学年などそれぞれの課題にそって行われました。6年生は小学校生活最後のプールとなりました。(写真は6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート!

8月26日(月)長いようで短かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。講堂で2学期の始業式を行いました。校長先生のお話のあと、それぞれの教室に入り、2学期の準備を行いました。
画像1 画像1

5年生林間学習 3日目 帰校

12時半ごろ、閉舎式のあと現地を出発し、大阪に向かいました。
帰校時間は、メールにて追って連絡します。
大勢の方にHPを見ていただき、ありがとうございました。

今後も西三国小学校のHPをよろしくお願いいたします。

5年生林間学習 3日目 餅つき

餅つきをしました。
昼ごはんはそのお餅をいただきます。
豚汁にお餅を入れ、いただきました。
おかわりは、安倍川餅ときな粉餅です。
お腹いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 3日目 朝食

3日目の朝を迎えました。天気は晴れ。今日も午前中の活動をお知らせします。

今日の朝ごはんは「カートンドッグ」です。
一人ひとり自分の分を二つ作ります。レタスとウインナーを挟み、炎で温めて、味付けして、「いただきます!」。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30