社会見学 in 西成消防署![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署では、普段、関係者のみの方しか入れないヘリポート、救助のためのロープのぼり訓練、消防車の設備や消防士さんの装備品などを見せてもらいました。 子どもたちが考えた質問にも丁寧に答えていただくなど、たくさんの案内をしてくださりました。 消防署の方からは、「火災報知機の点検を各家庭で確実に行ってください」と話がありました。ぜひ、お家で点検してみてください。 にこにこ1年生![]() ![]() にこにこ1年生![]() ![]() 9月6日の給食![]() ![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆さけのしょうゆ風味焼き ☆五目汁 ☆高野どうふのいり煮 でした。 『さけのしょうゆ風味やき』 鮭を濃口しょうゆと料理酒に漬けて焼きます。 ごはんとよく合う一品です。 『五目汁』 今日の具材は、キャベツ、たけのこ、青ねぎ、えのきたけでした。 たけのこのコリコリとした食感がおいしかったです。 『高野どうふのいり煮』 高野豆腐とにんじん、グリンピース、ひじきを、昆布と削り節でとった出汁で炒め煮したものです。 高野豆腐が出汁のうま味をしっかり吸ってくれて、とてもおいしく仕上がりました。 鮭の濃い味付けをまろやかにしてくれました。 台風接近について![]() ![]() みなさまお気を付けください。 |
|