19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

剣道部

7月23日(火)
剣道部、水泳部が今日、明日と大阪府大会です。
剣道部は岸和田市総合体育館、水泳部は門真なみはやドームで行なわれています。

剣道部の本日の結果
男子団体戦の部が行なわれ、
1回戦 対戦 太子中学校
2−1で勝利

2回戦 対戦 城陽中学校
4−1で勝利

3回戦 対戦 大正東中学校
3−1で勝利

明日は男子団体戦の部の4回戦からと女子の団体戦の部が行なわれます。
水泳部共々、頑張ってください。また、応援よろしくお願いします。

元気アップ学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月23日(火)
7月22日(月)〜26日(金)までの午後2時〜4時は図書館で地域ボランティアの方々が自主学習会を開いてくれています。

宿題などの分からないところは学習ボランティアに方が教えてくれます。
1〜3年までで20名が申し込みし、昨日は14名が参加しましたが、本日は部活動なども重なり参加は7名でした。
でも、参加者は広い机に1人ずつ座り、集中して宿題に取り組んでいました。
元気アップ学習会は、夏休み後半の8月21日(水)〜23日(金)にも開催されます。
ボランティアの皆さんよろしくお願いします。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
7月23日(火)
午前中、運動場では3年生が引退し、1・2年野球部の新チームが練習をしています。

美術部は、選挙推進ポスターや健康生活に関するポスター、城東区のマスコットコスモちゃん作品展などの作品制作に取り組んでいました。

3年学習会

7月23日(火)
3年生は教科ごとに学習会を開いています。
英語では、他府県の入試からリスニングテストに挑戦していました。
リスニングなどは慣れることでコツがつかめることがあります。教科によって日時は異なりますが、だいたい、今週いっぱい行なわれるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学力補充

画像1 画像1
7月23日(火)
1年生が昨日から4日間、午前中に補充学習をしています。
英語・数学・国語の3教科の内、1日2教科ずつ実施。
夏休みの宿題を中心に、学年の先生が入って一緒にお手伝いしてくれています。
明日、あさっても実施します。頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 オープンスクール(8:50〜12:40)、専門委員・本部会
9/17 生徒会選挙告示 SC
9/18 元気アップ学習会