令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

1・2年 春の遠足〔天王寺動物園〕(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から人気者のホッキョクグマ、アシカ、ゾウガメです。ゾウガメが居た「アイファー」(爬虫類生態館)にはワニやヘビも居ました。他にもフラミンゴ、コウモリ、ペンギン、トラ、チンパンジー等、たくさんの動物たちに子どもたちは出会っています。

1・2年 春の遠足〔天王寺動物園〕(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から昼食、コアラ、クマです。昼食時には1年生と2年生が班分けも指示もしていないのに混ざってベンチに座り、みんなでなかよく食べました。コアラはどこに居たのでしょうか?色々な種類の大きなクマが居ました。

1・2年 春の遠足〔天王寺動物園〕(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日〔4月25日(木)〕の遠足の写真です。動物園に到着した時は曇り空でしたが、10時半頃からは晴れ間も時折見えました。動物園のHPもありますので、エリアマップ等を見ながら、子どもたちとどんな動物たちが居たか等、たくさんお話をしてください。
※写真は上からアフリカ・サバンナゾーンのヒガシクロサイ、キリンとエランド、レッサーパンダです。1年生は赤い帽子、2年生は白い帽子をかぶっています。

高学年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高学年の遠足です。奈良公園でオリエンテーリングや東大寺の見物をする予定です。心配していた天気も良くなり、遠足日和になりました。

祝日講話(昭和の日、天皇即位の日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、祝日の前に担任の先生から子どもたちに祝日の講話を行っています。ご家庭でも、ぜひ、話題にしてください。

○祝日講話〔昭和の日(4月29日)・天皇即位の日(5月1日)・憲法記念日(5月3日)・みどりの日(5月4日)・こどもの日(5月5日)〕
・明日から10日間のお休みになりますね。その内の五日間は祝日となっています。
・4月29日(月)は「昭和の日」です。「昭和」は、現在の「平成」の前の元号で、1926年12月25日から1989年1月7日までの64年間を指します。昭和の時代では「天皇誕生日」という祝日でしたが、平成の時代になり、「みどりの日」と改められました。そして、平成17年に「昭和の時代を見つめなおそう」と国会で話し合われ、平成19年に「昭和の日」と改められました。みなさんもこの機会に、昭和の時代についてお家の人と話し合ってみるのもいいですね。
・5月1日(水)は「天皇即位の日」です。皇太子様が天皇陛下になられることを即位と言います。皇太子様が天皇陛下になられると第126代目の天皇陛下となります。また、天皇の位が皇太子様に受け継がれると元号が新しくなります。現在の元号は「平成」ですが、5月1日からは新しい元号の「令和」になります。
・5月3日(金)は「憲法記念日」です。日本の国のきまり(憲法といいます)が昭和22年5月3日にできました。それを記念する日です。九条東小学校にもみんなが楽しく過ごせるように「東っ子 みんなのルール」等いろいろなきまりがありますね。この日本という国にも、みんなが平和で安全に暮らしていくためにきまりがあるのです。
・5月4日(土)は「みどりの日」です。以前は4月29日が「みどりの日」でしたが、今は「昭和の日」となっていますね。みなさんは「みどり」と聞くと何を思い浮かべますか。木の葉や草花を思い浮かべる人が多いと思います。木々の緑や草花は空気をきれいにしてくれたり、私たちの心を和ませてくれたりする、とても大切なものです。みなさんも、緑の木々や草花をこれからも大切にしていきましょう。
・5月5日(日)は「こどもの日」です。こどもの健康と幸せを願う日です。昔の人はこどもの幸せを願って、柏餅やちまきを食べたり、こいのぼりを立てたりしていました。これは今でも続いていますね。こどもは国の宝。みなさんはお家の人にとって、また、学校、地域の人たちにとって、かけがえのない大切な宝物なのです。

○祝日が続く、この期間をゴールデンウィークと言います。今年は10日間のお休みが続きますが、生活リズムをくずさない様に、また交通安全にも気をつけて、安全で楽しいお休みにしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 運動会練習開始
9/18 社会見学(大阪市立科学館) 体育出前授業
9/19 C-NET
9/23 秋分の日