いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月4日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、国語の学習をしていました。
 カタカナの「ハ」「ム」「チ」を練習していました。

9月4日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組は、道徳の学習していました。
 「なんていえばいいのかな」…ありがとう、ごめんなさい、どんな時に言いますか。

9月4日 玄関掲示(2年生)

 玄関掲示が2年生の作品「2年いそじ花火大会」にかわっています。
 夜空に華やかに広がる打ち上げ花火をみんなで表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、焼きそば、きゅうりの甘酢づけ、なし(二十世紀)、黒糖クレセントロールパン、牛乳です。

 給食に登場するのは日本なしで、「青なし」の二十世紀、「赤なし」の豊水の2つがあります。
 今日のなしは、「青なし」の二十世紀です。

9月3日 磯路ふれあいカーニバルの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月7日(土)に、磯路ふれあいカーニバルが開催されます。
 PTAの予算企画委員会の皆さんが、教育相談室で準備作業をしてくださいました。
 冷房設備のない部屋での作業となり、ご迷惑をおかけしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30