9月18日 ミシン実習5年生
いよいよミシンで布を縫う練習に入りました。上糸・下糸のかけ方をチェックして、縫い始めます。ミシンのトラブルがなければ、上手に縫い進められる児童が多かったようです。
![]() ![]() 9月18日 6年生
算数科で、三角形の拡大図をかいています。対応する辺の長さや、角の大きさを調べてかきます。かき終わって、友だちに作図のヒントを教えてあげる児童もいました。
![]() ![]() 9月17日 とび箱運動 5年生
今回は、「手をしっかりつく・足をしっかり開く」ことに重点を置いて練習していました。どの児童も時間いっぱい、積極的に練習していました。
![]() ![]() 学校公開のお知らせ
9月18日(水)は、学習参観・懇談会とあわせて、学校公開を実施します。
午前8時30分から午後2時25分まで実施していますので、学校での子どもたちの様子をご覧ください。 また、【学校選択制で川北小学校への通学を考えておられる保護者対象】の説明会も行います。 午後2時35分から 川北小学校2階 多目的室 ※ 校区内にお住いの方への入学説明会は、別途2月に実施の予定です。 9月17日 かんじのはなし
1年生でもそろそろ漢字の学習に入るようです。先生が漢字を見たり、知っていたりするか尋ねると、「私(漢字を)見たことある。〇〇に書いてた。」「僕の漢字は難しい」という反応が返ってきました。
![]() ![]() |
|