天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年歯みがき指導

 本日2・3時間目、3年生が歯みがき指導を行いました。
 本校学校歯科医の西本先生と大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校の先生と学生の皆さんによる指導がありました。歯のみがき方について丁寧に指導してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年まちたんけん3

 クラス毎で活動しました。普段暮らしている自分たちの町で新たな発見があったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年まちたんけん

 タブレットを活用して発見したことや気づいたことを記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生まちたんけん

 2年生が「わくわくどきどきまちたんけん」に出かけました。
 コースは超願寺、歩道橋、3丁目公園、河堀稲生神社、教育大前交差点、地蔵、庚申堂、学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会2

 1〜3年と4〜6年を前後半に分けて、サーキットと長縄とびを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 遠足予備日3・4年
9/23 秋分の日
9/24 遠足予備日1・2年
9/25 自然体験学習5・6年