天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

朝の様子

 朝顔の水やりです。小さな芽がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(月) 登校風景

 おはようございます。天候は晴れ、気温は22度です。
 今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所開設・運営訓練3

 訓練後、天王寺区役所の方による、地震・津波等の防災講演会を行いました。たくさんの方が参加され、とても有意義な訓練となりました。
 小学校も減災・防災教育を推進して、「自分の命は自分で守る」自助・共助の意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難所開設・運営訓練2

 被災した場合、良好な避難所生活の確保を図ることが課題です。また、「自助」「共助」の精神に基づき、地域コミュニティが避難所の開設・運営などを自ら行える体制づくりが重要な課題となります。
 今回の訓練では、各町会の一時避難、天王寺小学校への避難、避難者の確認と本部への伝令ルートの確認などが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難所開設・運営訓練

 本日、天王寺小学校・天王寺中学校で天王寺地域の避難所開設・運営訓練が行われました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 遠足予備日3・4年
9/23 秋分の日
9/24 遠足予備日1・2年
9/25 自然体験学習5・6年