8/9 夏休みも折返しました![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みも折返しましたが、連日、猛暑日となり厳しい暑さが続いています。来週もまだまだ暑さも続く予報で、加えて台風の進路も気になりますが、体調管理には十分注意をしてください。なお、8月13日(火)〜15日(木)の3日間は学校閉庁日としますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 8/8 おおさか子ども市会![]() ![]() 大阪市役所の市会議場で開催された『おおさか 子ども市会−中学生市会−』に、本校の生徒会から子ども議員として参加しました。 本年度の子ども市会は「子ども議員になっておおさかを考えよう!」をキャッチフレーズに、6つの委員会が設けられました。事前に行われた大阪市に関連する施設の実地調査(学習会)、委員会(意見交流会)を経て、活発な意見交換を行い、本会議で発表する質問・意見を決定しています。 本校生徒は第5委員会に参加しました。梅園市政改革委員長からのエールを受けて「災害が起きたとき、自分たちができることについて」「いろいろな人が住みやすい社会について」の質問・意見を発表し、松井一郎市長から答弁がありました。 ![]() ![]() 8/6 人権平和登校日
8月6日(火)
『人権平和登校日』は、朝、難波中学校の体育館へ登校・集合後、浪速区民センターへ移動しました。始めに生徒会より"人権平和登校日"の意義説明があり、そして3年生の代表が3年間の平和学習の取り組み発表を行いました。その後"沖縄戦ひめゆり学徒の74年"等のビデオ鑑賞をし、最後に生徒会から"平和宣言"がありました。今日の登校日を、「平和」「命の大切さ」について考える機会としてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/5 明日(8月6日)は登校日![]() ![]() 厳しい暑さが続いていますが、正門に咲いている"ひまわり"は満開になっています。 明日(8月6日)は人権平和登校日で、9時30分までに難波中学校の体育館に集合です。遅れないようにしましょう。 8/2 第8ブロック大会 バスケットボール部![]() ![]() ![]() ![]() 昭和中学校で行われたブロック大会に、男子バスケットボール部が挑みました。この大会は秋の府大会に繋がる予選になります。試合は最後まで諦めることなくプレーしましたが、前半の点差をつめることができず残念ながら負けてしまいました。初めての1,2年生の大会、この悔しさをバネに練習を積んで、次は勝利を掴んで欲しいと思います。 |