9/9 選挙管理委員会
放課後、選挙事務の打ち合わせをしています。
ミスがあってはならないので、しっかりと打ち合わせています。 参加できなかった3年3組については後日、個別で対応します。 ![]() ![]() 9/9 3年 国語の授業
大阪教育大の大学院から実習に来ている先生の授業です。
小説を読んで登場人物の紹介と相関図を作ります。 グループで作成します。 テレビ雑誌の編集者になった気分です。 後半は文章全体を読んでタイトルを考える学習です。 テレビのプロデューサーになった気分です。 オリジナルのタイトルより視聴者の心をつかみそうなタイトルがいくつかありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 今日の給食
今日ンメニューは「鶏肉の照り焼き・味噌汁・野菜炒め・焼き海苔・ご飯・牛乳」の6品です。
ちなみに9月9日は重陽(ちょうよう)の節句・菊の節句・救急の日・手巻き寿司の日・ロールケーキの日・栗きんとんの日・食べ物を大切にする日です。 9(くる)9(くる)という語呂合わせで手巻き寿司とロールケーキがあるのだと思います。 食べ物を大切に、残さずいただきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|